Top takeaways
本記事は Introducing our add-on for Amazon EKS Blueprints の抄訳記事となります。
Amazon Elastic Kubernetes Service(EKS)は、Kubernetesクラスターの管理、スケール化、およびデプロイに役立ちますが、問題を軽減し、パフォーマンスを最適化するためには、クラスターとアプリケーションを監視する必要があります。コンテナベースの環境は、コンテナが追加されたり取り除かれたりすることもあり、モニタリングには独特の課題があります。AWS Cloud Development Kit(CDK)上に構築された当社の新しいアドオンであるAmazon EKS Blueprintフレームワークにより、New Relicのオブザーバビリティコンポーネントを手動でインストゥルメントする代わりにコードでデプロイできるようになり、EKSクラスターのモニタリングがより簡単になりました。
アドオンにより、すでにお使いのプログラミングコンセプトを使用し、New RelicからKubernetesオブザーバビリティコンポーネントのお客様のEKSクラスターへのデプロイが簡単になります。Pixieは、eBPFベースのオブザーバビリティに対する追加設定が不要で、オプションのコンポーネントとして内蔵されています。New Relicをお客様のEKS環境に追加すると、お客様のサービスのゴールデンシグナルとKubernetesインフラストラクチャーを相関づけることができるようになり、ワンクリックでコンテナのログにアクセスでき、問題を検出し、診断する時間を最小限に抑えることができます。
AWS Cloud Development Kitのインストール方法、新しいプロジェクトの始め方、New RelicのEKS Bluprintアドオンを含むEKSクラスターの構築方法については、AWS Partner Netowrkのブログをご参照ください。
EKS BlueprintおよびAWS Cloud Development Kitを使用し始めたばかりの方も、開発プラットフォームの管理、保護、自動化をお考えの成熟したDevOpsの立場の方も、New RelicのEKS Blueprintのアドオンをお使いになれば、クラスターのパフォーマンスをより深く可視化することができます。
EKS Blueprints用アドオンの使用を開始する
お客様のクラスターで EKS Blueprint向けアドオンをデプロイする方法については、この動画をご覧ください。
Next steps
アドオンの使用を開始するには、AWS Network Partner のブログをご覧ください。
New RelicのKubernetes、Pixie、およびアプリケーションパフォーマンスモニタリングソリューションに関する詳細を確認するか、
無料のNew Relicアカウントにご登録ください。アカウントには、毎月100GBの無料データ取込み、1名の無料フルアクセスユーザー、および無制限の無料ベーシックユーザーが含まれます。
The views expressed on this blog are those of the author and do not necessarily reflect the views of New Relic. Any solutions offered by the author are environment-specific and not part of the commercial solutions or support offered by New Relic. Please join us exclusively at the Explorers Hub (discuss.newrelic.com) for questions and support related to this blog post. This blog may contain links to content on third-party sites. By providing such links, New Relic does not adopt, guarantee, approve or endorse the information, views or products available on such sites.