New RelicではArm/Graviton2 のサポートを進めています。
Infrastructure Agentや各種APM Agentでのサポート状況をご確認ください。
Arm/Grabiton2 CPUは 次のバージョン以降のAgentでサポートされています。
※ New Relicでは常に最新のAgentをご利用いただくことを推奨しています。
Agent | バージョン | 備考 |
---|---|---|
AgentPython agent | バージョンv6.8.0.163 | 備考利用には pip 19.3 以上が必要です。 |
AgentRuby agent | バージョンv8.0.0 | 備考Ruby 3.0.2 以上の環境でご利用いただけます。 |
AgentNode agent | バージョンv8.5.0 | 備考Grabiton2 環境でテストされています。 |
Agent.NET agent | バージョンv9.1.0.0 | 備考.NET5.0を使用するLinux 環境でサポートされます。 |
AgentGo agent | バージョンv3.15.1 | 備考Go Agentは、OSに依存しないGoで実装され、Go 1.17以上のARM64 / Graviton2 環境でサポートされます。 |
AgentPHP agent | バージョンv9.18.1.303 | 備考Amazon Linux2およびCentOSLinux 8でのみサポートされます |
AgentJava agent | バージョンv7.4.0 | 備考 |
AgentInfrastructure agent | バージョンv1.20.6 | 備考Amazon Linux 2, CentOS 7 、 8, Ubuntu 16.04、18.04 、20.04, Debian 8、 9 、10 |
New Relic ではx86_64 環境だけでは無く、Arm64環境やAWS Grabiton2 環境でもご利用いただけます。
最新版のAgentをご利用いただき、よりコスト効率が高い構成でもObservabilityを実装してください。
The views expressed on this blog are those of the author and do not necessarily reflect the views of New Relic. Any solutions offered by the author are environment-specific and not part of the commercial solutions or support offered by New Relic. Please join us exclusively at the Explorers Hub (discuss.newrelic.com) for questions and support related to this blog post. This blog may contain links to content on third-party sites. By providing such links, New Relic does not adopt, guarantee, approve or endorse the information, views or products available on such sites.