
このブログはQ2-Q3 FY25 EOL Commsの抄訳記事です。
New Relic は、プラットフォーム全体で以下の機能のサポートを終了(EOL)、または廃止する予定です。以下にそれらの変更内容や変更の理由、時期、他のリソースへのリンクなどの追加情報を掲載しました。
2024年7月サポート終了:
- PromQL のサポート終了
2024年8月サポート終了:
- Zend フレームワーク 3
2024年9月サポート終了:
- Data Explorer の変更
2024年10月サポート終了:
- ブラウザ監視のための createTracer() API 呼び出し
2024年12月サポート終了:
- API ポーリング による Azure SQL Database の統合
PromQL のサポート終了
変更内容
- PromQL スタイルのクエリ サポートを削除することで、NRQL を中心としたクエリ UIを標準化します。
- Prometheus のメトリクスとイベントには引き続きアクセスできますが、Prometheus データをクエリする方法として NRQL を採用する必要があります。
変更理由
- NRQL を中心とした標準化により、データへのアクセスと探索方法が簡素化され、プラットフォーム全体でより一貫したUIの提供を目的としています。
変更による影響
- 現在 PromQL スタイルのクエリを使用してデータをクエリしている場合は、NRQL を採用する必要があります。
- Prometheus メトリクス データは引き続き New Relic でアクセスできます。
影響範囲
- PromQL を使用して Prometheus データをクエリしているお客様が対象となります。
- PromQL の経験はあるものの、NRQL の経験はないお客様は、NRQL の学習が必要となります。
変更日
- 変更予定日は 2024 年 7月 15 日です。
リソース
- PromQL スタイルのクエリを NRQL に変換する方法の詳細については、こちらのドキュメントをご参照ください。
Zend フレームワーク 3
変更内容
- Zend Framework 3 のサポートを終了します。
- Zend Framework 3 は、現在 PHP エージェントでサポートされている唯一の Zend Framework です。 EOL になると、New Relic は Zend Framework のどのバージョンとも互換性がなくなります。
変更理由
- PHP コミュニティは 2019 年に Zend Framework 3 のサポートをすべて終了したため、フレームワークは重要なアップデートの更新を停止しています。
- 非推奨のフレームワークをサポートするとによって、本来サポートされる PHP エージェントの保守や新しいバージョン向けのエージェントの改善に使用できる重要なリソースが 奪われることを防ぐためです。
変更による影響
- Zend Framework 3 を使用している場合は、ご使用の環境で引き続き使用できます。
- New Relic は、このフレームワーク上の環境を計測する PHP エージェントに対する技術サポートまたはエンジニアリング サポートを提供しなくなります。
- PHP フレームワークとして Laminas 3 に移行することをお勧めします。
影響範囲
- Zend Framework のいずれかのバージョンを使用している場合、New Relic チームからの技術サポートまたはエンジニアリング サポートは受けられなくなります
変更日
- EoL予定日は 2024 年 8月 1 日です。
リソース
- PHP エージェントの互換性と要件の詳細については、こちらのドキュメントをご参照ください。
Data Explorer の変更
変更内容
- Data Explorer ツールを、Metrics and Events 機能からQuery your data機能に移行します。
- Metrics and Events からデータをクエリするのではなく、Data Explorer ツールの「Query your data」で検索するようになります。
変更理由
- お客様のデータにアクセスする方法を合理化を目的に、クエリ機能を単一UIに統合しています。
変更による影響
- Data Explorer ツールを使用する場合は、All capabilities > Query your data から使用いただけます。
影響範囲
- ワークフローの一部として Metrics and Events 機能を使用している場合は対象となります。
- リンクを使用し Metrics and Events から Data Explorer ツールにアクセスする場合、 [Query your data] UIにリダイレクトされます
変更日
- EoL予定日は 2024 年 9月 30 日です。
リソース
- データの探索の詳細については、「NRQL の概要」ドキュメントを参照してください。
ブラウザ監視のための createTracer() API 呼び出し
変更内容
- 待ち時間やJSの実行時間など、SPAインタラクションのサブコンポーネントを個別に時間を計測する createTracer() API 呼び出しを廃止します
変更理由
- New Relic はブラウザ SPA エージェントを更新して、精度を向上させ、コード行を減らしてパフォーマンスを向上させています。これらのアップデートによりエージェントが簡素化され、顧客はブラウザ アプリの問題をより簡単に診断できるようになります。
- New Relic がブラウザ SPA エージェントを更新できるようにするために、まず createTracer() API のサポートを終了する必要があります。
変更による影響
- EOL の時点で createTracer() API を使用しているアカウントは、SPA に関するパフォーマンス メトリクスの取得ができなくなります。
- addPageAction() API 呼び出しに移行して、ページ上のサブコンポーネントに関する時間データを収集することをお勧めします。
影響範囲
- createTracer() API 呼び出しを使用したデータの取り込みが影響を受けます。
変更日
- EoL予定日は 2024 年 10月 15 日です。
リソース
- API の詳細については、addPageAction() API 呼び出しに関するドキュメントをご参照ください。
API ポーリング による Azure SQL Database の統合
変更内容
- Azure SQL Database 統合にデータを報告できるポーリング API のサポートを終了します。
- Azure SQL Database 統合を使用している場合、ポーリング API を使用してデータをキャプチャしているお客様が対象となります。
変更理由
- Azure のポーリング API で使用する SDK が非推奨となります。
- このため、Azure はポーリング API に対する重要な更新を提供しなくなります。これにより、今後セキュリティ上の懸念が生じる可能性があります。
変更による影響
- ポーリング API を使用して Azure SQL Database 統合にデータをレポートしている場合は、Azure Monitor 統合に移行することをお勧めします。
- Azure Monitor 統合の設定は、 Infrastructure > Azure より行えます。
- Azure Monitor 統合を有効にしたら、「Limit to Resource Types」に移動し、microsoft.Sql/servers/databasesに設定することで Azure SQL Database のみのデータ収集に制限することが可能です。
- Azure SQL DB 監視ポーリングのメトリクスを使用したアラート/ダッシュボードがある場合、利用を継続するにはそれらを Azure Monitor のメトリクスに置き換える必要があります。
影響範囲
- Azure SQL Database 統合用のポーリング API を使用してデータを取得しているお客様のみが影響を受けます。
- すでにAzure Monitor統合で Azure SQL Database のデータを取得している場合は、この変更の影響を受けません。
変更日
- EoL予定日は 2024 年 12月 1 日です。
リソース
- Azure Monitor の統合の詳細については、こちらのドキュメントをご参照ください。
The views expressed on this blog are those of the author and do not necessarily reflect the views of New Relic. Any solutions offered by the author are environment-specific and not part of the commercial solutions or support offered by New Relic. Please join us exclusively at the Explorers Hub (discuss.newrelic.com) for questions and support related to this blog post. This blog may contain links to content on third-party sites. By providing such links, New Relic does not adopt, guarantee, approve or endorse the information, views or products available on such sites.