5/13 (金) に New Relic User Group (通称 NRUG: ヌルグ)  SRE 支部の記念すべき第一回目が開催されました!

今回はそのレポートととして本記事を掲載しております。

NRUG とは?

 

NRUG は New Relic のユーザーが主体となって自社で行なっている New Relic についてのノウハウなどを共有し、ユーザー間での交流を広げようという目的で開催されております。

会自体は既に2回行われおり今回 New Relic における SRE の知見を集めようということで SRE 支部が誕生し開催まで漕ぎ着けることができました。

開催にあたっては Mediba 北浦様、VEGA corporation 小原様、トラストバンク 香西様の3名が運営メンバーとして SRE 支部の開催に尽力し頂けました。本当に長い準備ありがとうございました!

ここからは会で開催された内容の簡単な共有をさせて頂きます。
今回はゲスト1名と運営の3名の皆様がそれぞれ自社で行われている 「俺たちの SRE 」をテーマに語って頂きました。

また今回は録画としても公開をしておりますので途中参加された方や参加が出来なかった方もご視聴できるようになっておりますので是非ご覧ください!
https://newrelic.com/jp/resources/presentations/nrug_sre_vol1
それぞれのセッションの Togetter もまとめられていますので是非そちらも合わせてご覧ください。
https://togetter.com/li/1887213

秒で始めるモダンサービスレベルモニタリング By New Relic 清水毅 

今回のセッションのトップバッターとして弊社 Solution Consultant の清水がゲストとして呼ばれまして SRE における重要な指標の1つであるサービスレベルについての発表をしてもらいました。
SLO についてのプラクティスは沢山あるけどそもそも SLO を決めるための SLI の計測ができない。そのような悩みを持たれている SRE が多くまた清水が SRE を経験して持っていた悩みなどを基に New Relic で簡単にサービスレベルが計測できる Service Level Management の機能についての紹介のセッションとなりました!

Togetter にも反応がまとめられています!皆さんうっっとなるシーンが多かったようですね笑
https://togetter.com/li/1887213#h24_0

Devに力を授けたいSREのあゆみ by トラストバンク Tocyuki

 

次にトラストバンク 香西様から Dev に力を授けたい SRE のあゆみというタイトルでセッションをして頂きました。
ふるさとチョイスを運営している会社に1人目の SRE として入社してからどのようにして開発組織に対して SRE を導入していくのかをステップバイステップで説明してくださりそこに New Relic をどう絡めて SRE を実践していくという SRE の導入に悩まれている方の参考になるようなセッションとなりました!

私も感じていましたが Togetter にもこれを一人でやったのかという感嘆の声がありました。
https://togetter.com/li/1887213?page=2#h61_0

エンタープライズにおけるSRE立ち上げとNew Relic選定に至った背景とは by mediba Tomoya Kitaura

次のセッションは mediba の北浦様にエンタープライズにおける SRE の立ち上げと New Relic 剪定に至った背景についてセッションをして頂きました。auスマートパスを始めとした多くの会員数を誇るサービスにおける Mediba の今の SRE の状態をタッグマンモデルを使って説明して頂きそれまでにどのような背景で SRE 組織が作られてきていたのか、 SRE って何やるんだっけ?インフラ部隊が突如 SRE になるという SRE あるなるなケースも交えて SRE が解決するべき課題、どのような手段でそれを取り組むのか、そして New Relic が何故選ばれたのかという箇所まで含めた内容でした。

エンタープライズにおけるという内容ではありましたが小さな組織で SRE を始める際にも重要な観点が多く含まれたセッションになっており私も勉強になる内容がとても多かったです。

Togetter には「言霊ファースト」のワードが反響を呼んでいました笑
https://togetter.com/li/1887213?page=2#h87_0

LOWYAの信頼性向上とNew Relic by ベガコーポレーション Kazuma Kohara

最後に VEGA corporation の小原様から 「LOWYA の信頼性向上と New Relic」のタイトルでセッションして頂きました。

SRE の立ち上げから4年ほど経っておりその中でやってよかったことの取り組みや実際に取り組まれて成功したこと、失敗したことそれに対してどのように対応したのかなどをセッションの中で語って頂きました。 実践的な内容が多く実際に SLO の策定や見直しなど SRE として常に改善し先に進むことや SRE だけで SLO を決めず CUJ に沿って開発者や事業側と合意を取り進めていく SRE のベストプラクティスに沿って SLO の設定をするなど多くの実践的なプラクティスが盛り込まれた内容になり私も1人のエンジニアとして食い入るように見てしまいました!
ふなっしー砲は多くの LOWYA 事業部の人のトラウマとなったことでしょう。。

最後のセッション内容が濃すぎてツイートする余裕なかったという感想もありましたね!
https://togetter.com/li/1887213?page=3#h118_0

まとめ

 

今回は登壇者のそれぞれの SRE におけるフェーズと取り組みについての内容が中心で多くの方が参考になる内容だったのではないでしょうか? Connpass のイベント登録者が191名と非常に多く Twitter などの SNS でも盛り上がりを見せていました。

また次回の開催も予定しているとのことですので運営の皆様からのお知らせをお待ちして頂けたらと思います。
また NRUG の Vol.3 も 6/15 に予定しておりますのでこちらにもぜひご参加をよろしくお願い致します!

https://nrug.connpass.com/event/247057/