
NewRelicの画面を共有するときに、短縮URLが利用できることはご存知でしょうか?または、サポートケースを起票したときにパーマリンクについて聞かれたことはないでしょうか?
NewRelicの一部を除きほぼ全ての画面の右上にて、以下のようなアイコンのいずれかがあるのがわかります。




これらのアイコンをクリックしていただくと、クリップボードにパーマリンクがコピーされます。(たまにポップアップで失敗したことが通知されますが、ポップアップからコピーしていただくか、再度アイコンをクリックしていただくかでコピーできると思われます)
このパーマリンクを使うと、選択された期間やNRQLのクエリーの内容が維持され、同僚の方やテクニカルサポートに対して、お客様が確認されている画面を簡単に共有していただくことができます。わざわざ、ページ遷移や設定をテキストや口頭で説明する必要がなく、円滑にコミュニケーションを行っていただくことができます。
なお、このパーマリンクに関しまして、参照する権限を持たない方がリンクをクリックしても、実際のデータを表示することはできないようになっています。スクリーンショット等で共有する場合、権限がない方も確認できてしまいますが、権限を持つユーザのみが参照することができるので、情報管理の観点からもぜひご利用いただければと思います。
次のステップ
まだNew Relicをお使いでない方は、こちらからサインアップしていただくと、New Relicのすべての機能をいつまでも無料でご利用いただけます。
本ブログに掲載されている見解は著者に所属するものであり、必ずしも New Relic 株式会社の公式見解であるわけではありません。また、本ブログには、外部サイトにアクセスするリンクが含まれる場合があります。それらリンク先の内容について、New Relic がいかなる保証も提供することはありません。