New Relic Now Learn about New Relic’s most transformative platform update yet with 15 product launches.
Save your seat.
New Relic One Observability Platform benefits

AWSと相性の良いNew Relic

AWSを初めて利用する方でも、クラウドネイティブの方でも、New Relic OneはAmazon Web Services (AWS)クラウドを選択する際に重要なエンドツーエンドのオブザーバビリティ(可観測性)を提供します。New Relicは、すべてのメトリクス、イベント、ログ、トレースを単一のデータプラットフォームで管理し、AWS環境全体を可視化、分析、トラブルシューティングする機能を提供します。

New Relic OneはAWS Marketplaceから直接アクセスして購入することができます。

New Relicを活用したAWSへの移行

AWSクラウド導入のプロセス:New Relicクラウドオブザーバビリティフレームワーク

New Relicでは、クラウド導入のあらゆる段階で企業が成功を収め、リスクを制限できるようにするためのCloud Observability Frameworkを提供しています。Cloud Observability Frameworkは、クラウド導入の各段階とサブステップに対応したサービスと成果物を提供するロードマップを提供しています。

Chart showing cloud migration and adoption
GCPモニタリングスクリーンの画像

エンドトゥエンドの可視化

  • クラウド移行を成功させるエンドトゥエンド(E2E)のオブザーバビリティを実現
  • 現在の状態を把握
  • 十分な情報に基づくクラウド移行戦略と期待効果を策定
  • クラウド移行中の問題をピンポイントで検出
  • 移行後の顧客体験とアプリケーションパフォーマンスを検証

モダナイゼーション

  • DevOpsのようなモダンな開発・運用プロセスを実現
  • Lambda、RDS、キャッシングなど、クラウドネイティブなサービスのメリットを得られる候補を特定
  • New Relicで取得したパフォーマンスデータから傾向を把握
  • New Relicのオープンプラットフォームで独自のパターンを特定、計測
  • Kubernetes Cluster Explorerでコンテナ環境のオブザーバビリティを実現
New Relic Kubernetes explorer
GCPモニタリングダッシュボードの画像

最適化

  • 現システムがパフォーマンスを発揮できているかを事業全体をわたってデータを可視化、確認
  • クラウドリソースを可視化し、適切な規模を維持できているか確認
  • ユーザー体験の観点から見てアプリケーションやサービスが最適なパフォーマンスを出せているかを確認

AWS環境をシームレスに管理する

New Relicはコンフィギュレーション監視とリアルタイムの健全性指標に、タグ駆動型の動的なダッシュボードとアラート機能を組み合わせ、AWSの動的インフラストラクチャへの比類のない可視性を運用チームに提供します。

  • 各サービスに対応したビルトインダッシュボード
  • インフラストラクチャに合わせて拡張できる動的アラート機能
  • 複数のAWSアカウントを単一インターフェイスで管理
  • AWSサービスのコストと使用量を追跡

特定の統合の機能を体験するには、統合ディレクトリをご覧ください

AWSサブセットアイコンの画像

AWS Advanced Technology Partner

New RelicはAdvanced Technology Partner(APN)として、6つのAWSコンピテンシーカテゴリーで認定を受けており、AWS Public Sector PartnerプログラムとSaaS Partnerプログラムに参加しています。 

両社のお客様がそれぞれのサービスを利用しやすいように、New RelicはAWS MarketplaceとAWS MarketplaceのSeller Private Offerを通じてご利用いただけます。

AWSコンピテンシーバッジの画像

New Relicへの無料アクセスを無期限で提供します

無料でスタックを監視しましょう。New Relicの全機能にアクセスでき、毎月100GBまでのデータ取り込みが可能です。クレジットカードは不要です。

料金体系の詳細を見る

さらに知識を深めましょう