WEBINAR(On-Demand)New Relic のリアルユーザーモニタリングはじめの一歩

ユーザーは、Webブラウザーがサーバーからデータをロードするのを待つ時間に待機時間の90%を費やしています。そしてエンドユーザー体験の100%は、インフラからアプリケーション、最終的にアプリケーションをレンダリングするブラウザに至るまで、テクノロジー・スタック全体に依存しています。これらの事実により、フロントエンド(またはエンドユーザー)の監視は、成功するデジタルビジネス戦略に絶対に不可欠です。

そこで本ウェビナーでは、ブラウザーベースの APM ソリューションとしては世界でもっとも多く採用され、世界の 180万以上のウェブサイトに導入されている New Relic Browser を使ったフロントエンドでのリアルユーザーモニタリングを解説します。

    登録する

    登録完了

    開催日が近くなりましたら、改めてご案内いたします。お会いできるのを楽しみにしております。

    講演者

    東 卓弥

    Solution Consultant, New Relic

    NewRelicソリューションコンサルタント。ERPパッケージベンダーにてSaaS製品を開発。SREも担当し運用自動化に励む。その後総合系コンサルティングファームに転職し、BtoCサービスの構築支援としてモバイルアプリを主としたサービスの開発リーダーを担当。 アーキテクチャの設計からCICD、バックエンド・フロントエンド開発という全領域の開発に加え、SREで経験した運用も踏まえたアプリケーションを中心としたパフォーマンス管理・チューニングを得意とする。 業務上経験が多いのはJava、Javascript。

    New Relic の全機能が 無料で お試しいただけます

    あらゆるシステムをモニタリングできるNew Relic にアクセスでき、無料で月間100GBのデータを取り込めます。クレジットカードは不要です。