New Relic Now Learn about New Relic’s most transformative platform update yet with 15 product launches.
Save your seat.

New Relic Basics

New Relic Basics (NRB) は、New Relic 製品を「デモを中心に」理解するウェビナーです。New Relic の各プロダクトを1つずつ理解できるので、すでに製品をお使いの方で他製品をまずは理解したい場合や、製品機能を確認してその場で聞きたいことをクリアにしたい方におすすめです。

 

対象

  • システムの可用性に責任をもつエンジニア
  • SLA (Service Level Agreement) を計測し、それを維持する必要のあるチーム

 

紹介製品

  • New Relic Synthetics

 

概要

  • 今や SaaS においてサービスの可用性を SLA で定義できることは採用条件の1つとなりました。サーバーサイドの安定稼働も重要ですが、クライアントサイドから見たサービスの可用性を可視化し維持することは、エンジニアがビジネスに関わる上で極めて重要なミッションです。本セッションでは New Relic Synthetics を使ってどのように外形監視を行いサービスの可用性を可視化するかをご紹介します。

 

講師:

 

伊藤 覚宏

New Relic株式会社 シニアテクニカルサポートエンジニア

OSSの運用監視ソフトウェアの日本におけるテクニカルサポート、テクニカルトレーニングの立ち上げを行い、VMwareベースのクラウドサービス開発、AWSテクニカルサポート、クラウドアーキテクトを経て現職。

テクニカルサポート、テクニカルトレーニング、運用コンサルを専門領域としてお客様の運用負荷軽減を目指す。得意分野は運用設計、クラウド設計、OSSソフトウェア。

登録する

登録完了

開催日が近くなりましたら、改めてご案内いたします。お会いできるのを楽しみにしております。