New Relic Now+ 20以上の製品リリースなど、New Relicの今までで最も革新的なプラットフォームのアップデート
今すぐイベントをオンデマンドで見る
Webinar
monitoring_api

SaaS ビジネスを加速する、サービス運用3つのステップ

New Relic Solutions for SaaS Engineers 概要

多くの成長企業がパッケージソフトウェアから SaaS化を進めています。しかしそこに関わるエンジニアには、今までの売り切り型のビジネスとは異なるサービス運用の"壁"が現れます。New Relicではその壁を“SaaSエンジニアの3つのステップ(SaaS Engineering Journey)“と定義しておいます。その各ステップで、どの様にNew Relicを活用すればSaaSエンジニアとしての壁を超えていけるのかをお話しさせていただきます。
 
対象者:

  • SaaS ビジネスの担当になった/なろうとしているエンジニア
  • SaaS を開発・運用しているがどうしていいか悩んでいるエンジニア
  • SaaS 運用について相談したいエンジニア

 

内容:

SaaS ビジネスを加速する New Relic の使い方

New Relic の考える SaaS ビジネスの成熟度モデルに応じて、New Relic をどのように活用すればその壁を超えていけるのかを解説します。

講演者

清水 毅

New Relic株式会社 シニアソリューションコンサルタント

Tsuyoshi Shimizu headshot

パッケージベンダーにてecommerceシステムのソフトウェアエンジニア、インフラエンジニアを経験後、DevOpsチームの立ち上げやSaaSビジネスのパフォーマンスやセキュリティに特化したチームの立ち上げに従事。その後、AWSにて1人目のSaaS専門ソリューションアーキテクトとして多くの日本企業のSaaS化、セキュリティ対策、SRE立ち上げを支援し、現職。特にインフラ、パフォーマンス、セキュリティという非機能要件の設計から運用を得意とする。

録画をチェックする

ご入力ありがとうございました

開催日が近くなりましたら、改めてご案内いたします。お会いできるのを楽しみにしております。