観測からはじめる DevOps
On-Demand
DevOps をはじめたい。それならまず観測からはじめることが大切です。
「計測なくして改善なし」の言葉の通り、DevOps に取り組むとは、開発の生産性を高め、信頼性高く運用されることで、どれだけお客様に価値を提供できているのかを計測する取り組みです。しかし、何を計測すれば「私たちの DevOps はよりよくなっている」と言えるのでしょうか?そこで本ウェビナーでは、これから DevOps を始める方々に向け、CI/CD において見るべき指標、そして信頼性をコアミッションとする SRE (Site Reliability Engineering) において見るべき指標の両方を、どのように観測していくのかを解説します。
カバーするトピック
Circle CI の実測データからみる DevOps の課題
- 車井 登 | Solutions Engineer - Circle CI
New Relic のオブザーバビリティからみる DevOps の課題
- 東 卓弥 | Solutions Consultant - New Relic
Circle CI x New Relic で DevOps を観測するデモ
- 車井 登 & 東 卓弥
ウェビナー参加における環境確認
現環境でウェビナー参加可能かどうかの確認はこちらへのアクセスをお願いいたします。
https://support.goto.com/webinar/system-check-attendee
個人情報の取り扱いについて
本ウェビナーは Circle CI との共催で実施されます。そのため、登録された個人情報は Circle CI と New Relic 株式会社にて、製品・サービス・イベント・キャンペーン等の情報提供を目的に共有される場合があります。
Circle CI 個人情報の取り扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、Circle CI の今後の営業およびマーケティング活動に関連する各種ご案内(イベント、セミナー、キャンペーン、サービス情報の紹介等)のために利用いたします。Circle CI は、ご提供いただきました個人情報を、以下のサイトに掲載の個人情報保護ポリシーに基づき管理いたします。
https://circleci.com/ja/privacy/
録画をチェック